10月31日"" SEX TAGS MANIA ""のDJ Fette Burgerが遂に!!!!
2014年 09月 19日

DJ Fette Burger プリンス・トーマスと出身が同じノルウエ―のアーティストですね!
SEX TAGS関連の魅せ方が少し他とは"" ズレ ""てると勝手に解釈し、
そのイメージがオッパーラと通ずるMOODがアルと感じ、
今回のツアー初日を迎える事になりました。
そこで思いつた"" 組み合わせ ""が普通は直線でイク所を、敢えて"" 斜めに進んでいく ""
様なアーティストで固めたい!!!!
そしたら瀧見さん!ifax!、SUNGA、になりますよね~笑!!!!
大箱の良さも、オッパーラの様な田舎のレストランでも楽しめる感覚を
共に求有してparty出来たら幸せDESUYO~!!!!
前置きが長くなりましたが以下のACTでPartyしましょうね~

■DJ Fett Burger (SEX TAGS MANIA)
ノルウェーのモス出身。2004年DJ Sotofettとノルウェーアンダーグラウンド
バイナルオンリーレーベル’’Sex Tags Mania''、
その翌年''Sex Tags Amfibia''を立ち上げる。
他にも現在休止中であるが、Sex Tagsの通販ショップ''shitfuckyou.com''を運営。
現在は自身のレーベル’’Sex Tags UFO''を中心に数枚のレコードをリリース、アートワーク、
フライヤーなどデザイン方面も手掛ける。
また、L.A MorilloとDJmixシリーズ’’Trushmix''を2011年から始め、現在60番までリリースしている。
迎えるは日本が世界に誇れるレーベル / アーティスト
Crue-L 瀧見憲司
が満を持してオッパーラに降り立ちます!!!

KENJI TAKIMI(Crue-L/Being Borings)
瀧見憲司はLeftfield/Alternative Discoシーンにおける真のパイオニアであり、
今年24周年を迎える自身のレーベル[Crue-L]と共に日本の音楽界に影響力を持ち続けている
DJのひとりである。
3枚のオフィシャル・ミックスCDの他に、リミキサーとしてCorneliusやCut Copy、
Phil Manzanera(Roxy Music)、Boris、Hiroshi Fujiwara、Sebastien Tellier、Woolfy、
Nina Kraviz、Your Song Is Goodなど数多くの作品を手がけ、Crue-L Grand Orchestraや
Luger E-Goとしての活動もワールドワイドな知名度と高い評価を得ている。
2009年夏にはクロアチアの「Electric Elephant」フェスティバルに、またHorse Meat Discoや
Bad Passion、MoxaやTipografia、ベルリンのHomopatikなどにも幾度にわたって出演。
また、彼のミックスは昨年の「Beats In Space」で"最も聴かれたミックス"に選ばれている。
新名義Being Boringsではデビュー・アルバム"Esprit"を2012年9月にリリース、
Australia、EU3カ国ツアーも行われた。
最新作は2013にリリースされたMIXCD "XLAND RECORDS presents XMIX 03 Compiled & Turntable Mixed by KENJI TAKIMI"。
2014年には"VA/Crue-L Cafe II"がリリース予定。
EU,USツアーも予定されている。
Elite Party People presents
''DJ Fett Burger Underground Tour of Japan''
- Special “ SunLise ” session -
act
DJ Fett Burger ( SEX TAGS MANIA )
Kenji Takimi ( Crue-L / Being Borings )
ifax! - live set -
SUNGA ( COREHEAD )
decoration
COLORgung
soundsystem & pa
松本音響
art work
Bush
happy birthday
tuyoshi wada (40!!!!)
2014/10/31fri
at EnoshimaCurryDinner OPPA-LA
open::23:00
charge::3000yen
special thanx
Pioneer DJ & Mr.Ookami
Mr.Kase
Mr.Hagiwara
mo info
0466-54-5625
http://oppala.exblog.jp/
