お休みのお知らせです。
2013年 01月 19日

Mad Musician Japan Tour 2013
!!!!!!!ベノシマ!!!!!!!
act
BEROSHIMA a.k.a FRANK MULLER
(muller/mad musician/cocoon/soma/from BERLIN )
DJ GONNO(WC/Merkur/International Feel)
脳-live set- (Pan Pacific Playa)
ex. Dov Sareye(CONTACT)
soundsystem
松本音響
special thanx
Muller Records
2013/02/02sat
at EnoshimaCurryDinner OPPA-LA
OPEN/START23:00 charge:2500yen

プロデューサー・DJ・LiveP.A,としてベルリンのシーンのCPUとして90年代から活動を続けているFrank Muller aka Beroshima。
Beroshima名義のテクノバンドにはウルリッヒ・シュナウスも交える事もあり現在に至るまで第一線で活躍している。またレーベルオーナーとしても、ACID ORANGEを筆頭に、 Muller Records等を成功に導く。
2007年、Cocoonより発売された''Horizon''は、Cocoonで最多のセールスを記録。
Francois.K,Danny Howells,Seven Vath,Funk D'void Technasia達により、mix CDにコンパイルされる等として同年、Ibizaのヒット1位に選ばれる。
それまでテクノの領域のみが彼のテリトリーであったがこのリリースによりハウス領域に支持されるようになる。
Nic Fanciulli,Sasha,James Zabielaのプレイリストにも頻繁に名前が出るようになった事は本人にも新しい開拓であった。
翌年リリースされたMoonraker EPは北ヨーロッパのメディアにベスト・ハウスプロダクションとして選定される。
常に最も製作に重きを置いてきたフランクにとっては、満足のいく批評を受ける。
2012年春、数年の構想期間を経た''MAD MUSICAN''レーベルがついに始動。
このレーベルの方針は境界線のないダンスミュージック現在マーケティングの為にジャンル化、ハイプ化されてみつかりにくくなった良質のダンスミュージックを、このレーベルにて確かに発信すること。
フランクを始め、選ばれるアーティストはセンスとスキルにあふれた製作&パフォーマンス能力裏打ちされた幾多の経験と新しい事に先を見出す許容力とスピリットを持ち合わせ製作&パフォーマンスする本人達が最も楽しんでいる事。
始動して7カ月の間にKIRK DEGIORGIO,TIGERSKIN,FUNK D' VOID,ULRICH SCHNAUSS,KEN ISHIIがリリースされた。
現在全てのアナログがソールドアウトと順調なすべりだしである。
今回の日本&アジアツアーはこのレーベル始動して以来初めての記念すべきツアーに!


ランチメニューです。

Dinnerメニューです。
オッパーラでは貸切WEDDING PARTYや各種ご宴会を、
飲み放題&美味しいFOODSで承ります。9466-54-5625までお問い合わせ下さい。





貸切PARTYも承ります。ご予算¥4000~、貸切人数は要ご相談です。
生地の柔らかさが町で""噂の""パンケーキです。
誕生日ケーキにもどうぞー




2013/1/20sunですが、誠に申し訳ございませんがお休みとなります。


本日のFRAN-KEY OPEN to LAST longset!!!!!!!ですが、
地元に一時帰って来てのロングセットです、是非地元の皆さんやTRIPSTER CREW、
東京の友達に集まって頂き、最高のOPEN to LASTのパーティーにしたいので宜しくお願いしますね!

PORFIDIOS!!


沖縄の「終わらない夏」VIBES全開だと想うので
是非ともこの機会に地元でのFRAN-KEY LONG SET
を沢山の方と共有したいので集合願います。
2013/1/19sat
FRAN-KEY OPEN to LAST long set!!!!!!!!!!!!
-comeback OPPA-LA HERO FRAN-KEY!!-
only 1 dj
FRAN-KEY open-last longset play(crue-L/PORFIDIOS)
soundsystem
松本音響
open
24:00
charge
2000yen(1DREAM)

凄いポスターが届きました!!

忘れずに!

オッパーラ、我ながら気持ちの良い空間です。


保育園にて。

僕が高校の時に知った""マイナースレット""いわゆるストレートエッジの創始者?
兎に角かっこよかった。特にVoのイアンマッケイは相当なかっこよさでしたねー
そして色々な縁でオッパーラを創り、何年かした頃にイアンマッケイの新しいBAND?
2人組みの「THE EVENS」で日本に来ると!しかもオッパーラでやってくれる話に!
そして当日、来ましたイアン!その時にお客さんの中に制服を着た女子高生がいて
驚いたのを覚えています。
そこから更に時間がたち、日曜日のSTAFFで入った「ほりちゃん」。
ほりちゃんが去年チョモランマトマトを呼んでオッパーラで初企画を行い大成功!
そして「、なんと驚きの事実が!THE EVENSの時に来てた女子高生がほりちゃんで、
チョモランマトマトのVoもその時にお客さんで来ていたと!!
そんな巡り合わせの楽しさがお店をやってるとアルんですねー。
って事を「ふと」昨日の夜に想ったのでした-
自分も19位で原宿のデプトに入り、今は亡き代々木チョコレートシティーで「HANG OUT」ってPARTYを
地元川崎の友達と始めて、その時に友達になったり、憧れてた先輩達と「今」オッパーラで一緒に遊んでる
って事も凄い「縁」だなーと。こうゆう事があるのも「音楽」が繋いでくれた縁なので、
オッパーラには「素晴らしい音を溢れさせたいです」!!


タコライスを頬張る「光太朗」。

オッパーラで勉強する「陽太くん」小学1年生!

FM横浜で毎週水曜日に番組をやってっる「サイプレス上野とロベルト吉野」くんたちが
なんと「ポンコツCATS」のOPPA-LArecords第一弾でリリースした
「人生は映画/大丸商店のテーマ」を流してくれた!
と情報が入りましたー最高に嬉しいです!上野君&吉野くんいつもTHNXです。

古い話をすると「四街道ネイチャー」&「GAS BOYS」のキタザワくんと今井くん!!

KZAくんが、なんと「日本語RAP SET」をPLAYするんです!!これはオッパーラならではのSETです!
是非ご来店頂き楽しんでもらいたいです!!!!

鵠南FC一年生TEAM!陽太が所属!

鵠南FC4年生TEAM!!!!!光太朗が所属!
今週日曜日は中央大会への大一番!頑張れ―!!!!!!!

3兄弟!!!

お姫さま?

サッカーMAN!

サッカーGUY!

記念に!!