土曜の夜は?
2010年 03月 20日
呑んで踊ってLIVE見て!最高の週末をどうぞ~
2010/03/20(SAT)

-AMIGA-
23:00~START
Fee.2000yen
LIVE
PASTAFASTA
疾走感&POP感溢れる楽曲でライブ本数も地方への認知度も高いPASTAFASTAは、全盛期である90年代の再燃を見せるハードコア・メロディック・オルタナシーンの最注目株です!
http://www.myspace.com/pastafasta1110
NOINONE x KLEPTOMANIAC
何がどうした訳か、2010年を目前に突然変異<MUTATION>したNOINONE。完全コスプレ=ヴィジュアル系パンクス(!)昨今、細分化される音楽のジャンルをブリコラージュし再定義=スピーカーから放たれる音は、パンク+ハードコア+エレクトロ+ヒップホップ。全身白衣装にて映像を投影し、メンバー自ら被写体になりパフォーマンスするニューミュージック。
http://www.noinone.com/
http://www.kleptomaniac.jp/profile.html
MYSS (ROC TRAX)
08年 New Generationの新旗手として名乗りを上げる、TSUBAMEとMASAYASUの2人によるDJ Bandユニット。 ジャンルにとらわれずに様々な音楽を柔軟に吸収し、 MYSSという独特なフィルターを通し発信する多種多様な音像は、あらゆる形でその場の空間の彩りを演出させている。 DJのみならず楽曲制作やリミックスも精力的に行っており、MYSSのトラックは世界中のDJやElectro Kidsを魅了する事は間違いないであろう。 08年12月にリリースされた、DEXPISTOLS率いるROCTRAXの1STコンピレーションアルバム[SATURDAYS]への参加やTHE LOWBROWS 1ST ALBUM[For Whom The Bell Tolls]でのREMIX提供等、Tokyo Electroシーンをリードする存在として注目を集めるアーティスト。
http://www.myspace.com/mysstokyo
DJ
MAKO (CURANDERO)
CURANDEROのMETAL GURU。
知る人ぞ知る伝説のクラブ、下北沢ZOOにてDJ活動をスタート。
お行儀の悪い言動とお行儀の悪いDJ PLAYは、16年に及ぶキャリアの第一テーマ。
http://curandero.jp/
KEIZO machine! (HIFANA)
Genre: BREAK BEATS,HIP HOP,ABSTRACT,TECHNO,HEADZ
完全手動ブレイクビーツユニットHIFANAのメンバー ありとあらゆるジャンルの音楽をMIX、同期させていくLIVE感あふれるDJプレイが特徴。
http://www.myspace.com/keizomachine
http://www.hifana.com
DISCHAGEDISCO
90年代ROCK BAND STROBOで活動、FUJI ROCK FESTIVALなど様々なイベントでAIR NOISEをまき散らし脱退後もQUAなど様々なバンド、ユニット、DJで活動する。
http://www.myspace.com/discharge_disco_dj
YASHIT&ELECTRICEYE
http://www.myspace.com/yuki_electriceye
SOUNDSYSTEM:松本音響
